【恋愛心理学でモテる方法】一緒にいたいと無意識に思わせる恋愛テク

心理効果(メンタリズム)を利用して、恋愛をうまくいかせる方法シリーズ。

これらを知っているだけで、複数の男性からモテる・好きな男性とうまくいって彼氏ができるなど嬉しいことが起こりやすくなります 😀

冒頭の下線クリックで過去記事の目次に飛びますので、興味があったらぜひ読んでみてくださいね♪

今日は、あなたが好きな男性に、

『一緒にいると楽しいな♡この子と一緒にいたい』

と思ってもらえるマーキングという心理効果について 💡

こんな気持ちになってもらえたら、恋人同士になるのもそう遠くないですよね♡

以前は、視線を使ったマーキングについて解説しました(記事後半)↓

初対面で相手に恋させるシリーズ。前回の7秒セルフブランディングよりもっと簡単な方法があった!今回は「5秒で一言も発さずに相手に恋させるアイコンタクト恋愛術」について解説。また、アイコンタクトが苦手な人用に、視線を合わせる練習法もご用意しています★これで初対面から男性に強烈な印象を残せるモテ女子になれる♡

今回は、

相手の心に自分が刻みつけたい印象(恋愛の場合、楽しい♡幸せ♡などのポジティブな印象)をマーキングする方法

です★

【メンタリストDaiGo監修】恋愛婚活マッチングwith

好きな彼の心を操るメンタリズムであなたを好きにさせる

このマーキングという心理効果は、メンタリストDaigoさんもパフォーマンスでよく使うそう。

今回のこのマーキングについては、こちらの本から一部参考にさせていただきます↓

メンタリズム 恋愛の絶対法則/DaiGo【1000円以上送料無料】

価格:1,404円
(2018/9/2 15:20時点)
感想(0件)

この本によると、マーキングという手法では、

相手の記憶に訴えかけたいイメージや単語をなんらかの形で強調し、相手の潜在意識に働きかけることができる

そうですよ 😆

潜在意識に働きかける=無意識を操るってこと☆

だから、相手にはそれと気づかれずにあなたが彼の心をガッチリ握ることができるんですね 💡

まず、マーキングとはどんなものなのかを軽く説明してみます

もし、お手元に雑誌や新聞など、まとまった文章が記載された読み物と蛍光マーカーなどがあればご用意ください♪

そして、その文章の中に、まずはポジティブな単語だけ探して、蛍光ペンで印をつけていきます。

ざっとマーキングしたそのポジティブな単語だけ目に入ると、記事の詳細はわからないものの、どこか明るい内容のような気がしてきませんか? 😀

今度は逆に、ネガティブな単語だけを拾って蛍光ペンでマーキングしていきましょう。

そうすると、同じ記事であるにも関わらず、今度は後ろ向きな内容の記事に見えてくるのです。

そして、この『ポジティブな単語だけをピックアップして焦点をあてる』という行為を好きな彼との会話の中で行うと、恋愛において良い結果をもたらすのです!

心理効果・マーキングを恋愛に応用する具体的な方法

例えば、好きな彼と趣味の話をしていたとします

その時に、「好き」「幸せ」などの温かみのあるポジティブワードをちりばめて会話するんです。

この間、アーティストの中では一番大好きな■■のライブ行ってきたんだ~♡
もう最高に良くて、曲聴いてる間も幸せ
家に帰ってもテンション上がりっぱなしでずっと幸せだったよ♪
やっぱり大好きな人の歌聴きに行くのってすごく楽しいよね!

こんな感じで「好き」「大好き」「幸せ」などの言葉を多用します

また同時に、これらのポジティブワードを言う時に一段声を大きくするしましょう!

声を大きくするのが一番カンタンな方法ですが、逆にそこだけ小さくして、相手が注意深く聴こうとするようにしむける手法もアリ。

または、

・少し声を高くする
・低くする
・間をあける
・速度を変える
・相手に触れる
・目を合わせる(上のアイマーキングの記事で解説した手法)

なども同じ効果が期待できます。

要は、「好き」「幸せ」など、彼に持ってもらいたいあなたの印象に関連したワードを強調できればいいわけですね 💡

体に触れるのは、慣れるまでは高度な技に感じますよね!

ご自身でやっていて不自然にならない手法を選んでみてください。

ちなみに、相手が発するポジティブな言葉を拾って、あなたが繰り返すのも、同じくらいマーキングの効果が見こめます。

例えば、

「へぇ!それが好きなんだね♡」
「そんな体験できたなんて幸せだねー!」

などの相槌で応えるって感じ 😎

この会話の中でのポジティブワードのマーキングの目的は、彼にあなたとの会話自体をポジティブな経験としてインプットすること。

実は脳は詳細な状態を把握できるわけではないんです。

だから、あなたが強調したポジティブワードが彼の無意識の中で‘あなた‘と結びつき、その結果、

あなた(という人間)=好き、嬉しい、幸せ、楽しい(存在)

と直結して認識されるのです!

そして、そんな好きで一緒にいて幸せで楽しくて幸せな存在なら、

「ずっと一緒にいたいな」って気持ちが芽生え、恋人同士になる可能性が高くなるのです♡

ちなみに、相手の男性が家庭的な女性像を求めていそうだったら、入れこむポジティブワードを「安心」など安らぎを与える言葉にするのも結婚を意識させるのに良いんですって♪

そもそもですが、このマーキングという心理テクの前に、

「会話の中ではネガティブな単語を使わない」

っていうのは基本ですよね★

私はエステティシャンとして長年働いていました。

接客業をやったことがある人は、お客さんを否定する言葉は避けるように教育されているはず。

だから、ムリなことをお願いされても、

「できません」

ではなく、

「できかねます」

なんて表現をあえて使ってネガティブな言いまわしを避けますよね。

また、来店されている間は気分よく過ごしてもらい、

お店=安らげる場所

と記憶にとどめていただけるように、

お客さんが悩みを抱えていて吐きだしてくることはあっても、なるべく日々の辛さを思い出させるような話題をこちらから持ち出すのは避けます。

そして上の恋愛マーキングのテクと同じように、

「それは安心ですね」
「どんどん良くなっていますね」
「逆に考えると後から良かったってことも多いですよね」

など、明るい言葉でお返事します。

ネガティブな相談をされても、上のようなポジティブワードを混ぜ込むように意識するんです。

会話した後に、「うぅ・・なんだか疲れたな・・・」って気持ちになる人がいます。

そういう人って会話内でネガティブワードを多発したり、

「Yes,but(うん、でも)」形式で否定的な話し方をする傾向がありません? 😐

自分がまずそういう話し方をしていないかチェックしてみます 💡
私も接客の基本を習うまでそういう傾向がありました汗

そしてネガティブモードの会話内容をポジティブに変換する癖がついたら、

次は強弱やトーンなどでポジティブワードを強調する・・・という流れで徐々に変えていきましょう!

これを身につけておくと、好きな男性にモテるどころか、老若男女に「楽しい人だから一緒にいたいなぁ」と感じてもらえる存在になりますよ~ 😀

デートなどで嫌な事が起きてもポジティブな反応を

せっかく彼との時間を過ごしていても、思わぬ嫌な事がふりかかる場合もありますよね 😯

例えば、出会いの場の飲み会で失礼な人が同席していたとか、デートで選んだお店の食事が激マズで店員さんも態度がすこぶる悪いとか・・・ 😯

そんな時も、

「え~何この味サイテー!」

とか、

「あの人なんなの?失礼過ぎない?!」

などと激おこモードになるのは避けましょうね☆笑

別に感情を押し殺してエセポジティブでいる必要はありませんが、

本気でイライラしているところを見せたり、ネガティブな言葉を使うと、その楽しくなかった印象が彼の脳に刻まれて記憶にしっかり残っちゃいます!

なるべくコミカルな雰囲気に場を持っていきましょう。

「あの(失礼な)人、足の小指激しくぶつけてのたうちまわっちゃえばいいね!」

とおもしろかわいい程度の言葉に置き換えたり、

「ここのシェフ、今日が料理人生初日なんかな?」

みたいに二人で笑える方向に持っていって、あくまでも嫌な事を‘二人で共有できた楽しいこと‘に無理やり転換しちゃいましょう♪

嫌な体験を嫌な印象のまま植え付けず、逆手にとって‘二人で笑いあった楽しい時間‘に変えちゃうのが、「もっと一緒にいたい♡」と思ってもらうコツですよ~ 😀

心理学のテク・マーキングを恋愛に応用した今日の記事、もし使ってみたいなと思ったら、ぜひ上手に取り入れていってください♪

スムーズにできるようになると、男性だけにではなく、自然と友人や同僚・上司など周囲の人たちからも人気者になっているはず。

それでは今日はこのへんで~

「出会いがない!素敵な彼氏がほしい!」というあなたにオススメなサイト(女性無料)▼

【メンタリストDaiGo監修】運命より確実な出会いを
心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」

withがどんなサイトなのか知りたい方はこちらを読もう▼

モテマインドを身につけたら、次は出会いの場を探そう。恋愛心理学を利用した出会いアプリがあるんです。女性は無料★他のサイトと違うところは、Daigo監修のメンタリズムを利用したマッチング!そしてメンバー層が若い男性が多いこと♡イケメンがそろっている出会いアプリはあんまりないので必見。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする