今日も【モテる女の子になるための方法】シリーズの続きです 😀
前回はちょっと難しい心理学用語:認知的不協和を利用して愛され女子になるモテ術でしたね♪
今回は、日常生活の中で意識していく基本とも言うべき「モテる方法」についてです。
自分に正直でいることが、あなたのモテキャラを作っていくというお話をしようと思います。
【with】共通点でマッチング!だから確実に盛り上がる
友達にバレない恋愛婚活サービス。Facebookで始める!
自然体でいる女の子がモテる
私はあんまり日本のTVドラマを観ることがないのですが、偶然流しっぱなしになっていた恋愛ドラマを、久々に興味深く観察しちゃいました。
感想は、
誰にも感情移入ができないドラマだな・・・!!
でした 😯
とにかく、登場人物ほとんどが「他の人にどう思われるか」を気にかけて動いているのです。
つまり、
「Aさんに嫌われないように」とか、
「これをやったらBさんに勝てる」とか、
「ここまでのことをしたらCさんが愛してくれるだろう」とかが基準で、
みんな自分の行動を決めているってことです。
こんな感じで他人軸で生きるのってめんどくさいですよね!!
だって周りの人がどう思うかなんて、自分ではコントロールできないですもんねー 🙁
まぁ、そうは言っても観ていたのはテレビドラマ。
いさかいや事件が起こらないとストーリー展開がつまらなくなるのでしょうからいいのですが、
日常生活もこのような感じで他人軸で生きていると悩みが絶えません。
そしてそれは、恋愛においても同じこと。
「■■くんにこれをしてあげたら好きになってもらえるかな」という動機で、やりたくもないこと・自分らしくないことをするのはやめましょう。
これまでの人生で、どうしても他人の目にどう映るのかを基準として教育されてきた経験があるかとは思いますが、
自分らしくない自分=演技している自分
です。
そんな演技している自分を誰かに好きになってもらったって苦しいだけ 😡
つきあえたとしても、ずっと偽りの自分でいなければいけないので疲れちゃいますよね。
彼氏ができた後に悩みが絶えない人って、
だいたい演技した自分で関係を持続させようとしている人。
勇気をもってその演技をやめてみてください♪
笑いたくない時は無表情だっていいし、別におもしろいことなんか言わなくたっていいんですよー 😕
元からおもしろい女の子は自分が楽しければそれでいいと思います。
でも、たまに好かれるキャラを作ろうと一生懸命人を笑わせようとしていたり、興味のないことをあるふりをしたりする女の子を見かけます。
他人に合わせれば合わせるほど、ほんとの自分が悲鳴をあげているんです。
自分の心が現実世界に映し出されるという内容の記事▼
この上の記事に書いてあるように、自分の心が「違う!イヤ!!」って気持ちでいっぱいになったら、ソレが現実世界に現れてきちゃいます。
そのため、
人に好かれようとしてるのに疲れるだけでたいして好かれない
みたいなことになっちゃうんですよね。
ありのままの自分でいられるとモテる
自分の好みを優先させて、罪悪感を捨て、嫌なことには「嫌だな!」と言える素直な自分になるとどんなことが起こると思いますか?
行きたくない飲み会は断ればいいし、
自分を不快にする人とは距離を置けばいい。
それを自分に許可できると、心が軽くなって、それを自分に許してあげている自分が大好きになります。
自分にウソついてないからです。
先ほど紹介した記事のように、
自分がありのままの自分を愛せるようになると、ものの見事に現実世界でも周囲に愛されるようになります。
ってことで、自分軸でワガママに生きちゃいましょう 😀
あ、でも別にそれは周りを傷つけてもいい!ってことじゃありません。
あるがままの自分で生きるために知恵を使うんです。
例えば、出されたお食事が嫌いな物だったら、
「キライだから食べない!」って感情的に伝えるのではなく、
「今日はちょっと胃がもたれて受け付けなくてゴメンネ」って言い方を選んでもいいし、
素直に「苦手なものでどうしても食べられそうにないの」って打ち明けたっていい。
大人数で遊ぶのが苦手だったら、「シャイだから人数が多いとお腹が痛くなっちゃう」とかそのまま本当のことを言えばいい。
だってもうそれがあなたなんだから仕方ないですよね 😳
私はこの間、自分より年上の3人の女性にお食事に誘われました。
私は「ホテルの落ち着いたスペースのコースランチに行きたい!」と提案したところ、二人は賛成してくれたのですが、
一人が「私はお好み焼きがいい♡」とのこと。
ここで、自分の思った事を伝えてみます。
「年上の女性なんだから諸手をうってお好み焼きに賛成しなきゃ!!」なんて偽りません。
お好み焼きでもいいんですけど、私、自分で焼くのが苦手で・・・。落ち着いた雰囲気で、お店の方が焼いてくれる所を選ぶか、もしくはどなたか美味しく焼いてくれるなら行きます♡♡♡
って自分のしてもらえたら嬉しいことを伝えました~♪
私はどうしても、お店に行ってるってのに、自らお好み焼きを焼いて食べるって行為がめんどくさいんです!
もちろん個人的な勝手な好みです笑
それを聞いた年上のお姉さま方は、
「お嬢様かよ!!!」
ってツッコみながら、
笑って「あそこだったらお店の人がおいしく焼いてくれるよ♪」といい感じのお店をチョイスしてくれたようです。
ここで自分の「外食してまで面倒なこと嫌だな」って気持ちを押し殺して、
「わぁ♡お好み焼きいいですね!」なんて言おうものなら、
自分の心が死にます。
周りに不満を持って、陰で誰かの愚痴を言っている人っていうのは、実は周りに本音を伝えていない人でもあります。
その瞬間の感情を押し殺すとストレスになって、後で愚痴りたくなりませんか?
私は、素直に裏表なく、尚且つ相手に思いやりをもって自分の気持ちを伝えることが誠意だと思います。
こちらに誠意があれば、あるがままにふるまってても嫌ってくる人ってあんまりいないものですよー♡
しかも、あるがままの自分でいさせてくれる周りに感謝しかでてこなくなるので、周りに嫌いな人がいなくなっちゃうんです。
だって、常に自分の希望をまっすぐ伝えていたら、誰といたってNo stressですから 😆
これは結婚相手や彼氏など男性相手にも同じことが言えます。
特に男性には「❍❍をしてほしい」とハッキリ伝えないと察してもらえないので、自分の気持ちをきちんと言えるってことが、恋愛関係を成就する秘訣なんです。
旦那さまや彼氏の愚痴を女友達に言う癖がある人は、自分がパートナー本人にしっかり自分の感情を伝えてない傾向があるのでは?
もしそうなら、少しづつで良いので、自分の気持ちを裏表なくシンプルに伝えるトレーニングをすると良いですよ♪
自分が自分の気持ちを尊重してあげることにより、こんな効果が引き出されてモテだします▼
自分の感情や好みを守る勇気、がモテ人生への第一歩です。
自分の感情を優先させると幸せモテ体質になる
自分の好き嫌いを丁寧に感じて、毎瞬それを大切に扱ってあげることで、上で説明したように、
偽りのない自分自身が好きになる
それを許容してくれる周囲の人にも感謝できるようになる
ってことが起こります。
すなわち、いつでも幸せになるんです♡
一人で幸せな女の子って無条件でモテます。
常に楽しいから口角も上がって、いつでも楽しそうな人には、たくさんの人が男女関係なく群がりますよ~!
モテマインドを作る方法・今日のまとめ 💡
この【ワガママな自分でモテる方法】を実行すればするほど、根本からHappyになって周りにモテモテな自分にあっという間になっちゃいますよ 😀
簡単そうだな!面白いな!!って感じたら、やってみてくださいねー♪
それではまた
モテマインドを身につけてから登録することでステキな出会いを果たせます▼