【ダイエット成功の秘訣】プロテインと食事・ジムのメニューで効率10倍に!

「ダイエット成功の秘訣は食べ物にあった」という記事を先日書きました、パーソナルトレーニングでボディメイク中のAnnです 😀 コンニチハ

前編の【食事のメニューでダイエットを成功させる編】をまだご覧になっていない方はこちらからどうぞ↓

ダイエット用の食事と言っても、お腹が減るメニューはツライ・・・。お肉や好物が食べられないのもイヤ!そんなあなたにムリせずボリュームたっぷりで楽にダイエット用の食事をする秘訣を記載。以外にもあなたの好きなアレは食べてもよいんです♪その代わり、良かれと思って食べていた野菜が実はカロリー過多だった?!目からウロコのダイエットの真実★

前回、パーソナルトレーナーのお兄さんに言われた通り、一日に必要なたんぱく質量を摂る為に躍起になっています笑

必要なたんぱく質の目安は、単純計算で、

50kgの人は50g
70kgの人は70g

みたいな感じで、

「体重kgから単にだけ変えたg数分摂ってね」

とトレーナーさんに言われたのでそれを目指していたのですが、

この間言われた同じトレーナーさんのセリフが、

それ最低限の量ってことですからね~!!

でした。

そうか~、もっと積極的にたんぱく質を摂っていく姿勢じゃないと足りないんだなぁ・・・!!

と、友人との外食もステーキを出してくれるお店にしてもらったり、

同時にクリーム系のメニューなどの脂質を避けたりと、気をつけるようになっています。

昨夜は脂質の低いヒレ肉をオーダーしたら売り切れ間近で、

「サーロインとハーフ&ハーフにしてくれませんか?」とシェフの方に頼まれて切な嬉しい気分でサーロインも食べましたけど笑↓

ざっくりしたヒレ肉とサーロインの脂質とたんぱく質量はコチラ↓

サーロイン和牛肉 ヒレ和牛肉
脂質 47.5g 19.1g
たんぱく質 11.7g 15.0g

選ぶ部位によって、同じステーキでもこんなに脂質の量が違うんですよね。。。

心がけひとつで外食もダイエットの敵になったりするので賢く利用しないといけませんね 😮

今日もこんな感じで、ダイエット時に摂取したい栄養分とパーソナルトレーニングに関して書いていきます 💡

2週間無料であなたにもダイエットコーチを

筋トレ終了後に摂るべきたんぱく質

食事制限と共に、初回の筋トレ(パーソナルトレーニング)の指導もしてもらってきました。

無料体験カウンセリングの時にも、おへそ周りと体脂肪率からBMIなど細かく計測したのですが、

それに加えて本番では太もも・おしり周り・胸囲・うで周りなども細かく、女性スタッフさんに測ってもらいましたよ~★

個人的におしり周りのサイズを直視して気を失いかけました 😯 ヤバイ

ありのままの自分の体型を直視するのはツライもんです。

でもそこが第一歩かも!!!

昔、友人のカウンセラーさんが言ってました。

見たくないもの、例えばゴミなどに目をそむけて放置しておくと、どんどん自分の気持ちが追い込まれていく。

「腐ってデロデロになって異臭を放って取り返しがつかないことになっちゃってるかもしれない」

なんて悪い方ばかりに考え続けてしまう。

いっそ腕まくりして、手袋をして、「ゴミを徹底的に片付けるぞ!」と直視した時点で恐怖は消えます。

ってことで、この教訓を生かし、

今回自分のボディサイズを直視して向き合うことにしたのですが、

このカウンセラーさんの名言どおり、実際測ってもらうと自分の欠点がクリアになり、どこをどう鍛えて、食事を変えたら良いのかなどの方向性が分かって本当に良かったです 😀 むきあう勇気大事

このサイズを基にして、筋トレメニュー10種目を組んでもらいました。

しかし、これがまた・・・!

キツイ!!!!!!

初めて気力でどうにもならないことがあるのを知りました 😯

斜めに傾けた腹筋台での腹筋では、とにかく体がいうことを聞いてくれなくて、あと1回が上がらない・・・!!!

こういうヤツです↓

出典:santtie

ちなみに、

つらい筋トレを少しでも元気よくやるために、私は、

「1回やる度100万円もらえるんだって体(てい)でやろう!!」

って決めてるんです 😀 他人にはイミフでしかない戦法

だから、トレーナーさんの筋トレの掛け声である

「1かーい、2かーい・・・」

が、

私の脳内変換により、

「100万えーん、200万えーん・・・」

になってるってことです 😀

なんでそんなわけわかんない脳内変換をしてるかって言うと、

以前TVで、

「できる!」
「私は強い!」

などポジティブワードをつぶやきながら筋トレすると、力強さが上がるという実験データを紹介していたからです。

お金に変換してるのは、お金もらえたら単純に嬉しいから独自の応用編です笑

で、10回必死こいてやった後、トレーナーさんが「あと5回!!」とか言いだすわけなんですが、

これも「えぇ?!あと5回もやんなきゃいけないの?!」とは思いません。

だって「あと500万円あげるからね!!」に脳内変換されてるわけですから、ちょっとトレーニングしながらニヤっとなるわけです 😆 ←単純バカ

マシンを使った脚や背中、腕のトレーニングなどはこれで乗り切れました♪

でも、上の写真の腹筋台のやつだけは・・・どうやっても途中で上がれなくなっちゃって・・・ 😳

そんな時にパーソナルトレーナーのお兄さんが、後ろからそっと囁くんです!!

大丈夫!!
一人じゃない!!!

なんてこったー!
パーソナルトレーニングの醍醐味はコレかー!!!

って思いましたよ 😆

・自分では掲げない高いレベルのトレーニング設定

・それを応援してくれる声がけ

パーソナルトレーナーさんにはこの二つを提供してもらうからこそ、

自分一人ではできないトレーニングメニューをこなせるんですね!!
声援と共に、どうしても私ができない時は実際に背中も押してくれました 😉

そんで終了時にめっちゃほめてもらえる!!

ほめられて伸びる子ちゃんの私には結構ここ大事っす!!!

2週間無料・アプリによるお得なダイエットプログラムお試しはこちら

ジムのパーソナルトレーニングのメニューでプロの手でやせる!

完璧な肉体を持つ、ヴィクトリアズ・シークレットのモデル:キャンディス・スワンポールになりたいです!という勝手な私の目標に対して、

プロのパーソナルトレーナーさんが頭を抱えながらも組んでくれたトレーニングのメニュー10種はコチラ↓

背中 ラットプルダウン
チェストプレス
前太もも レッグエクステンション
ハムストリングス
ふくらはぎ
レッグプレス
(使い方2種)
二の腕 トライセプスプレス
下腹部 腹筋台でレッグレイズ
胸の下から下腹部 傾斜45度の腹筋台でその名の通り腹筋
おしり・脚 自重によるランジ
脚後ろ側 レッグカール

これと自宅での仰向けでダンベルをお腹に置いてやる自主トレを宿題で出されています 🙄

どんなマシンでどんな動きなのかは、左のマシンの名称をyoutubeなどに入れたらすぐ出てくるので、実際に見ていただけるかと思います。

例えばチェストプレスはこんな感じの筋トレ▼

今までもジム通いはしていたので、マシンはちょこちょこ使っていましたが、

自己流とプロの指導はぜんっぜん違う!!!

ことを、この度パーソナルトレーニングを申し込んだことにより、実感した次第です。

何もお兄さんに後ろから励まされることだけじゃありません。

姿勢や手の置き方・マシンの扱い方をちょっと正しく直してもらうだけで、翌日の筋肉痛具合がちがう!!!

今まで間違ったやり方で、効いてなかったんですね・・・ 😮

ちなみにパーソナルトレーニングの翌日の筋肉痛が人生最大過ぎて震えがきましたから!!

全身が山登りした後と同じですよ!!

30分くらいの筋トレなのにも関わらず、恐ろしいったらありゃしない・・・。

しかも、笑ったり起き上がる時のお腹の痛さったら!!!

腹筋ってこんなに筋肉痛になるのね?!

でも効果がてきめんに出ている証なので嬉しいです♪

パーソナルトレーニングの効果を最大限にするプロテインを摂取

上で紹介した筋トレの後には、トレーナーさんからプロテインを渡されて、プロテインの大事さを切々と説かれました笑

ああ、ついに来たかって感じです。笑

よく筋トレマニアの彼氏に毎朝飲まされていたプロテイン・・・。

トレーニングやってる人たちの間ではもう当たり前すぎる位置づけのプロテイン摂取!!

プロテインが筋トレダイエットに必須な理由

ジムのトレーナーさんがゴリゴリ押してくるプロテインは、何もムキムキマニアのアイコン代わりではありません!

こんなに大事だから、「摂れ摂れ」言ってくるんです↓

・ハードな筋トレだけ行って、プロテインを摂らないと体調を崩す
(風邪などひきやすくなる)
・筋肉が発達しづらくなる
・美肌や美髪などの元になるので美しくやせる為に必要

筋トレ好きな男性の飲み物みたいな位置づけに感じられますが、実際には女性の美へのサポートにかなり有効ってことですね。

特に筋トレ後の30分はゴールデンタイムなんですってよー!

ってことでトレーナーさんが筋トレ後に、すぐプロテイン(レモンヨーグルト味orマスカット選択可能)を飲ませてくれます♪
ビックリしたのが、

筋トレ後「くたくただ。もう帰ろう!!」って思っていたのに、プロテイン飲んだ後からみるみる元気になっちゃって、

「有酸素運動してから帰ろ~!!!」って妙にテンション上がったこと笑

ジムでの筋トレの後にはお兄さんがくれるんですが、これを機に「自宅でも飲もう♡」って思って早速お試しで頼んでみました。

ジムで購入するとちょっと男性っぽいラベルで抵抗感があるのと、価格も高いため、女性向けのプロテインをネット通販で。

味が良かったの3つを一応載せておきますね↓

ジェシカズ・フォーミュラ

女性に嬉しい効果が満載のソイ(大豆)プロテインとオシャレなパッケージが、筋トレにまつわる男性特有なゴツゴツしさを感じません。

合わなければ30日以内なら全額返金・・・とすごく良心的なのも安心して試せますね。

36種の美容成分配合。女性用プロテインファスタナ

健康的に痩せた熊田耀子さんイチオシのプロテインってとこと、こちらも20日間以内だと全額返金保証がついているので味が合わなければ返品できるのが嬉しいポイント。

大豆・牛乳などのアレルギーがある方には玄米プロテイン



こちらはローアレルギーの玄米に、コラーゲン、ビタミン、ミネラル、コエンザイムQ10など女性に嬉しい成分がプラスされてるのが選んだポイント。

香ばしくあっさりした甘さって感じです 💡

どちらも下線をクリックすると詳細が読めるようになっていますので、興味があったら覗いてみてください~☆

女性むけの太らないソイと玄米のプロテイン2種を比較した続編記事はコチラ▼

とにかく種類が多いプロテイン。何が自分に合っているのか調べるのって骨が折れますよね。あなたが女性の場合、オススメはこちらの低カロリーがウリのプロテイン2種類。あなたの運動状況や体調、求めるものによって1種類に絞れます。女性らしいセクシーなボディラインがほしい方には是非読んでほしい記事です♪

私にとってはパーソナルトレーニングは未知の体験で、筋トレはラクラクとはいかないまでも、新しい知識を得て自分の体を知っていく過程がとても楽しく感じています。

そのおまけの結果として、キャンディスになれたらいいなー♡っていう大それた思惑w

また今後もパーソナルトレーニングについてリポートしていきますねそれでは今日はここらへんで!

ジムでのパーソナルトレーニングはお金と時間がかかる!

もっとリーズナブルにアプリでトレーナーに管理してほしい方はこちら↓

月額960円が2週間無料!!プロのアドバイスがスマホでもらえるシステム

近所のジムやパーソナルトレーニングを検索したい人はこちら↓

EPARKスクール

関連記事▼

パーソナルトレーニングって本当にやせるの?ダイエット成功するのに効果はある?高い?どんなことするの?などなどの数々の疑問にお答えするパーソナルトレーニング体験記。体重だけではなく、体脂肪もきちんと減らして、見た目をキレイにしていきたいあなたへ。ふとももとおしりの境い目をつけたいとか、二の腕をかっこよく引き締めたいとかには、やはり筋トレしかない★
スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする