今回も、心理学を利用して好きな男性との関係を円滑にする、恋愛心理学シリーズです 😀
前回までのお話を読んでいただくと、今回の内容がより頭に入りやすいと思いますのでよかったらどうぞ↓
今日は、現代のコミュニケーション便利ツールであるメールやLINEなどのアプリをうまく恋愛に活用する方法を探っていきます 💡
目次
恋愛心理学で恋愛成就に導くメールやLINEメッセージ
冒頭で紹介した記事に、これまでの男女それぞれの脳に対応したコミュニケーションのとり方を綴ってきました。
今回はそこから派生させたバージョンで、
「相手が目の前にいない場合にメッセージ(文章)でどのように相手と円満な関係を築くか」
に焦点を合わせてみたいと思います 😀
こちらの二つの記事内でも、相手の男性が「どちらの性の脳の持ち主なのか?」を見分ける方法を載せました↓
これらの方法とは別に、届いたメッセージから彼の脳のタイプを診断できちゃいますよ 💡
まずはその方法から、あなたの意中の彼は男性脳なのか女性脳なのかをチェックしましょう★
恋愛心理学で好きな彼の脳タイプを見分ける方法
まず彼からメッセージが届いたら(まだ連絡先などを知らないのならSNSなどの文章をチェック)、
行間がつまっているのか or 大きく開けた行間があるか?
を見てみてください
行間をつめて書く男性は男性脳です 💡
理論的でシステム的なのが男性脳の特徴。
言葉にフィーチャーする言語中枢が発達しているため、文字や言葉そのものに意味を見出そうとします。
ということで、メールやSNSの投稿でも理路整然と文が並んでいる方が自分も読みやすいし、相手にも意味が伝わりやすいだろうと考えるのです。
※男性脳タイプが行間を空けるときは、テーマが大きく変わる時などが多い
行間を空けて書くのは女性脳の特徴 💡
感情にフィーチャーするのが女性脳の特徴。
そのため、伝えたい感情を文字だけではなく、広く取った行間や絵文字の多用などで表現するのです。
ざっくり分けるとこのような感じで判断できます 😉
男性から来たメッセージって、絵文字やスタンプなしだったり、用事そのものだけ記されていたりとか多くないです?
なんだか女性にとってみたら、
「そっけない・・・ 🙁 」
と感じるのには、こんな男女の脳の違いがあったんですね~。
男性脳は飾りや含みをもたせた行間などはむしろ「文字そのものの意味を理解すること」の妨げになり得るってこと。
行間から何かの感情を想像力を働かせて読みとるのは苦手なんです。
別にあなたに冷たくしているとかではなく 😀
この男性脳のそっけなさを大げさに受け取らないことが、男女間のメッセージのやりとりで女性脳の人が落胆しないコツでもあります★
また一方、女性脳の人のメッセージ内に空けた行間とは、
単なる空きスペースではない
んですよね。
そこには何らかの感情がつまっているんです!
コミュニケーション能力が高い女性脳の人は、行間すらコミュニケーションのために利用しているんです!!
また、この行間には女性脳のもう一つの特徴・共感も表れています。
共感力が高いため、
「行間があった方がきっと相手が読みやすいわよね♪」
という思いやりがのっかるのです。
文章がギッチリつまっていたら読みづらいんじゃないか、というところまでイメージが膨らむのが女性脳の優れたところですね。
その優しさが、ガチの男性脳タイプの男性には伝わらない可能性が高い。
なので、相手の脳タイプを判断した後に送るメッセージは特徴を鑑(かんが)みて送るのが良いでしょう★
メッセージを送る時のポイント 💡
男性脳のタイプには絵文字を使いすぎない&行間を空けすぎないこと
【メンタリストDaiGo監修】恋愛婚活マッチングwith
心理学×統計学で運命より確実な出会いを見つけよう!
『恋愛心理学を使ったメール・LINEの方法』実践編
では、実際に男性脳と女性脳の違いが現れたLINEメッセージってどんなものか見てみましょうか 😀
男性脳を持つ男性+女性脳を持つ女性カップルのメッセージ例▼
※()内の茶色文字が行間にこめられた女性の心理です。
男:日曜に何か食べに行こうか?
女:ちょうど日曜日空いてた~♪
女:二人で会うの久しぶりだから、うれしいなぁ♡どこに行こうか~?(*ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷)♡
男:近所にできたラーメン屋は?
女:いいけど・・・
女:でも出来たばかりで行列になってるかもしれないよ・・・。(久しぶりに会うのにラーメン屋さんはちょっとイヤだな。オシャレなお店でデートしたいのに。)
じゃあどこがいい?
女:どこでもいいけど・・・。
女:ガヤガヤしていない落ち着けるところがいいかな・・・(^_^;(久々にゆっくりお話したいし、悩みも相談したいんだから・・・)
それならオレんちでなんか食べるか。
女:それでもいいけど。
女:何時くらいに行けばいい?(なんで落ち着けるとこって言っただけで家になるわけ?安く済まそうと思ってる?どっか連れてってよ怒)
この上のカップルの例は、わかりやすくするためにお互いに100%男性脳と女性脳が極端に出ているタイプに設定してあるので食い違いがハッキリ見てとれますが、
ここまでヒドくなくても、多かれ少なかれこのような女性側の
「もう!少し空気読んでよ!!」
みたいなひずみが出ているカップルはとても多いです。
男性は女性の言葉そのものを受け取って返答しているだけなんですけどね 😳
上の男女別脳のメッセージ例の参考書籍▼
![]() |
男女脳戦略。 男にはデータを、女にはイメージを売れ/DaiGo【1000円以上送料無料】 価格:1,404円 |
男性脳と女性脳のスレ違いを埋めるメール・LINEの方法
意中の彼とのデート・つきあいの長い彼氏とのデートなどで、上のような食い違いがあると悲しいですよね 😯
解決策を探っていきましょう♪
性別と脳の性別が一致していない人がいるという話を以前しましたが、私は女性なのに男性脳の持ち主(人口の約10%いると言われています)。
だからか、女性脳が前回の女友達と上のようなLINEのやりとりになることがたまにあるんです笑
男脳タイプの私がLINEで女脳の女友達とスレ違った事柄▼
↑以上のようなことが時々起こります笑
具体的なLINE例だとこんな感じ▼
☆:女性脳全開の女友達
☆:女性脳に偏り過ぎていない女友達
黄緑の吹き出し:私(Annです)
この三人のトークルームです。
私は「キックボクシングやってるの?」って訊かれたので、
「そでーす」
と一言お返事しました 🙄
☆ちゃんが違う話題を出して代わりに受け答えしてくれているので、私はこの会話からここで離脱。
質問には答えたし、もう用はないかと思ったから
です!悪意まったくなし!
話題も変わったしさ・・・ 😐
でも、この後、☆ちゃんから☆ちゃんにこんなメッセージが行ったらしい。
Annちゃん、何か怒ってるのかな?キックボクシングの詳細について何も教えてくれないけど・・・(:_;)
え・・・????
だって、詳細聞きたかったら、
「何時くらいのレッスンなのか?」
「強度はどれくらいなのか?」
「先生は優しいのか?」
などなど質問してくれたらそれに答えたよ?
正直言って、
いちいち察っしてちゃんはめんどくさいニャ!!!
このLINEトークルームでの会話もまさに、行間にこんな☆ちゃんの心理が含まれていますよね↓
「キックボクシングについて触れたんだから、私がやりたくなるものかどうかについてもっとプレゼンしてよ」
みたいな 😯
男性脳の私からすると、ここまで行間に含みを持たせてくる女性脳レベルが高いタイプは疲れちゃいます。
私も想像力が足りないって言われたらそれも否定できませんが笑
ということで、
男性脳のタイプの人にメールやLINEメッセージを送る際は、解決策としてこんな風にすると良いんじゃないかな?
私は男性脳なためか、彼氏とのコミュニケーションで上のようなスレ違いが起きないんです。
泊りたいホテルなど、イメージ写真を添付して探してもらったり、遠まわしな言葉を使わず直接的な表現でお願いするからだと思います。
どちらの脳タイプがイイ・ワルイとかではなく、
「あぁ、男女の脳にはこんなに違いがあるんだから、自分の意志を正確に伝える為にはコツがあるんだな」
くらいに考えてもらえると、男女間のコミュニケーションが円滑にいくかと思います♪
あなたの好きな男性や彼氏さんとのメッセージのやりとりで妙な誤解をうまずにスムーズに恋愛関係を進展させるために、良かったら取り入れてみてくださいねソレデハマタネ♡
メッセージのやりとりが上手になったら彼氏ができる確率UP♡↓
withという出会いアプリはこんな感じ↓
今日の続編はこちら↓